げん玉への登録
おばけハウスで稼ぐ事ができるのか検証
PCサイト
ゲームを始めるには「TOPページ内」にある「遊んで貯める」⇒「おばけハウス」から参加できます。
スマホサイト
ゲームを始めるには「TOPページ最下部」にある「タッチでPt」⇒「おばけハウス」から参加できます。PCサイトかスマホサイトどちらかに参加すれば片方はできません。
概要
「おばけハウス」とは1日2回参加(ろうそくで歩数を進める)して脱出を目指すゲームです。脱出までは60歩で1週間以内に脱出し、早く脱出した者順で賞金がもらえます。脱出するためには脱出マス(60歩)にぴったり止まる必要があります。オーバーした分は戻ってしまいますのでご注意ください。
ゲーム期間
水曜日の16:00にスタートして、翌水曜日の15:59までのゲームです。
参加時間区分
ゲームは1日2回参加できます。
1部:16:00~3:59
2部:4:00~15:59
賞金
1位⇒100,000Pt(1万円)、2位~10位⇒1,000Pt(100円)、11位~30位⇒100Pt(10円)、31位~50位⇒50Pt(5円)、51位~100位⇒30Pt(3円)、101~300位⇒10Pt(1円)、301~1000位⇒5Pt(0.5円) 脱出したユーザー全員に10pt(1円)をプレゼント。
感想
(1)1位の賞金は1万円ですが、2位~10位が100円と賞金の落差が激しすぎる。1位を取らなければ意味がないという事を念頭におかなければならない。
(2)すごろく関係の1位を取りに行くのは非常に難しい。本当にゴールする者が1人しかいないのなら楽ですが、絶対に数名同じタイミングでゴールする者がいますのでこのゴール争いが熾烈だからです。すごろくを回すタイミング、通信の早さ等、運に左右される面が大きいからです。特にものすごくいいカードを持っていて負けた時のショックが大きい。
(3)毎週連続で1位を取りに行けない。お小遣い(ポイント)サイトによっては連続で1位を取りに行けるゲームもあるのですが、すごろく関係は無理です。
(4)1位を取りに行ける条件が揃ったとしてもサラリーマンはゲームの時間帯が仕事中の場合が多い、または明け方で起きれないと思うので不利。
(5)単発しか取れない、もしかしたら永遠に取れないすごろくの賞金1万円を狙いに行く価値はあるのか?
(6)楽しむだけならいい、いつか1位を取りたいという気楽な気持でいられるなら良いと思う。絶対1位を取りに行くという気持ちで臨むのならストレスが貯まる。
(7)ポイントランキングの1位を取る為に「おばけハウス限定オススメサービス」を購入しまくっていいアイテムが揃った時くらいは1位を狙いに行っても良い。
(8)稼げるか稼げないかで言うと1位を取れば稼げますがいつ1位を取れるか分からないので稼げないという確率の方が高いのではないでしょうか。
(9)私はこのゲームはスルーです。
いいゲームを作っている「げん玉」さんには悪いのですが私は数多くのお小遣い(ポイント)サイトを利用しているので運に左右されるゲームは手を出さずに他に時間を回したいのでスルーさせてもらいます。
以上「おばけハウス」での稼ぎ方でした。
>>げん玉の稼ぎ方・攻略へ戻る
>>げん玉のの詳細へ戻る