げん玉への登録

↑↑登録はこちらから↑↑「@gendama.jp」が受信できるようにドメイン設定下さい。

モリモリ選手権で稼ぐ事ができるのか検証

「モリモリ選手権」はPCサイト限定になります。ゲームを始めるには「TOPページ内」にある「遊んで貯める」⇒「モリモリ選手権」から参加できます。

モリモリ選手権01

概要

1日1回参加で4種類のキャラがレースで順位を争うゲームです。レースで1位になりそうなキャラ(4種類の中から)を選び、順位毎に賞金が貰えます。

モリモリ選手権02

モリモリ選手権03

モリモリ選手権04

上のような感じでレースが進みます。今回は「モリヨ」を選択し、残念ながら4位でした。

参加時間

参加時間帯がどこに記載されているのか探しきれませんでした。おそらく当日中(24時まで)に参加すれば大丈夫だと思います。

賞金

1位になれば10Pt(1円)、2位→3Pt(0.3円)、3位→2pt(0.2円)、4位→1Pt(0.1円)が賞金として貰えます。今回は4位だったので1Pt(0.1円)の賞金が貰えました。1位は4位の10倍の賞金という事になります。

ただ、仮に1カ月を30日と仮定して毎日1位を獲ったとしても、たかだか300Pt(30円)しか貯まりません。しかも、立ち上げて終了するまでに25秒ほどかかるので、30円を稼ぐ為に1カ月で12分30秒もの時間を費やす事になります。

時間短縮もできます。上の図で「スキップする」という文字が表示されていますが、それをクリックする事ですぐゴールに切り替わります。これをする事で10秒以内には終わります。

攻略法

1位を獲る為の攻略法を記載しておきます。

(1)「代走クポリン」という絶対1位になれるカードを使用する。その為には毎日モリモリ選手権に参加して1位を多く獲る。そしてメダルを貯めて「代走クポリン」カードを手に入れる。

メダルを獲得する為に1位を確実に獲る方法はありません。毎日コツコツと参加するしかないです。以下のように1位になるとメダルが1枚貰えます。

モリモリ選手権05

1位ってどのくらいの確率で獲れるのか100日間検証してみたいと思います。選手は「モリモリ」1択にします。

2016年1月17日から5月9日までの100日間

選手権順位 10,000Pt当選 100Pt当選
1日目 4位 はずれ はずれ
2日目 3位 はずれ はずれ
3日目 4位 はずれ はずれ
4日目 3位 はずれ はずれ
5日目 3位 はずれ はずれ
6日目 4位 はずれ はずれ
7日目 1位 はずれ はずれ
8日目 4位 はずれ はずれ
9日目 2位 はずれ はずれ
10日目 2位 はずれ はずれ
11日目 3位 はずれ はずれ
12日目 4位 はずれ はずれ
13日目 4位 はずれ はずれ
14日目 4位 はずれ はずれ
15日目 3位 はずれ はずれ
16日目 4位 はずれ はずれ
17日目 3位 はずれ はずれ
18日目 1位 はずれ はずれ
19日目 3位 はずれ はずれ
20日目 1位 はずれ はずれ
21日目 1位 はずれ はずれ
22日目 1位 はずれ はずれ
23日目 3位 はずれ はずれ
24日目 3位 はずれ はずれ
25日目 4位 はずれ はずれ
26日目 2位 はずれ はずれ
27日目 4位 はずれ はずれ
28日目 3位 はずれ はずれ
29日目 4位 はずれ はずれ
30日目 1位 はずれ はずれ
31日目 1位 はずれ はずれ
32日目 4位 はずれ はずれ
33日目 3位 はずれ はずれ
34日目 2位 はずれ はずれ
35日目 1位 はずれ はずれ
36日目 4位 はずれ はずれ
37日目 4位 はずれ はずれ
38日目 3位 はずれ はずれ
39日目 4位 はずれ はずれ
40日目 3位 はずれ はずれ
41日目 2位 はずれ はずれ
42日目 3位 はずれ はずれ
43日目 1位 はずれ はずれ
44日目 1位 はずれ はずれ
45日目 4位 はずれ はずれ
46日目 2位 はずれ はずれ
47日目 3位 はずれ はずれ
48日目 3位 はずれ はずれ
49日目 2位 はずれ はずれ
50日目 4位 はずれ はずれ
51日目 4位 はずれ はずれ
52日目 3位 はずれ はずれ
53日目 3位 はずれ はずれ
54日目 2位 はずれ はずれ
55日目 4位 はずれ はずれ
56日目 2位 はずれ はずれ
57日目 3位 はずれ はずれ
58日目 2位 はずれ はずれ
59日目 3位 はずれ はずれ
60日目 3位 はずれ はずれ
61日目 3位 はずれ はずれ
62日目 2位 はずれ はずれ
63日目 1位 はずれ はずれ
64日目 3位 はずれ はずれ
65日目 4位 はずれ はずれ
66日目 2位 はずれ はずれ
67日目 1位 はずれ はずれ
68日目 2位 はずれ はずれ
69日目 4位 はずれ はずれ
70日目 4位 はずれ はずれ
71日目 3位 はずれ はずれ
72日目 4位 はずれ はずれ
73日目 2位 はずれ はずれ
74日目 2位 はずれ はずれ
75日目 2位 はずれ はずれ
76日目 3位 はずれ はずれ
77日目 2位 はずれ はずれ
78日目 1位 はずれ はずれ
79日目 2位 はずれ はずれ
80日目 1位 はずれ はずれ
81日目 3位 はずれ はずれ
82日目 3位 はずれ はずれ
83日目 3位 はずれ はずれ
84日目 4位 はずれ はずれ
85日目 3位 はずれ はずれ
86日目 4位 はずれ はずれ
87日目 3位 はずれ はずれ
88日目 4位 はずれ はずれ
89日目 3位 はずれ はずれ
90日目 1位 はずれ はずれ
91日目 2位 はずれ はずれ
92日目 4位 はずれ はずれ
93日目 1位 はずれ はずれ
94日目 3位 はずれ はずれ
95日目 3位 はずれ はずれ
96日目 4位 はずれ はずれ
97日目 4位 はずれ はずれ
98日目 4位 はずれ はずれ
99日目 2位 はずれ はずれ
100日目 2位 はずれ はずれ

2016年1月17日から5月9日までの100日間、「モリモリ選手権順位」、「10,000Pt当選」、「100Pt当選」の検証を行った結果が上の表です。これが現実です。「10,000Pt当選」、「100Pt当選」は1度も当選せず、「モリモリ選手権」の1位は16回という確率でした。

このメダルをコツコツ30枚貯める事で「代走クポリン」カードが手に入りますが、上の表の通りめちゃくちゃ時間がかかりそうですね。

モリモリ選手権06

では他の3種類のカードは必要なのか?答えは必要ありません。必要なのは「代走クポリン」カードだけです。必要のない4種類のカードも年の為、以下に紹介しておきます。

モリモリ選手権07

モリモリ選手権08

「悪モリ出現カード」・・・たまに失敗するという事でギャンブル性の強いカードをあえて手に入れる必要はないです。

「Wチャンスカード」・・・1日に2回選手権に参加する事ができても1位を獲る事ができなければあまり意味がありません。これもあえて手に入れる必要はありません。

「Wチャンスカード」・・・ポイントが2倍になると言っても1位を獲らなければおいしいポイントとは言えませんのでこれもあえて手に入れる必要はありません。

という事でやはり意図的に手に入れるカードは「代走クポリン」のみになるという事です。


(2)メダルを多く確保するためにはメダルが貰える広告を利用するしかありません。

モリモリ選手権09

上図のような広告を利用するとポイントとメダル5枚が貰えます。たった5枚か・・・、私は少ないと思いました。ですが「代走クポリンカード」を手にいれるにはひたすら広告を利用してメダルを大量に獲得するしかありません。

Wチャンス

毎日参加して1位を獲り続けても月に30円の小銭しか手にできません。ただ、参加する事でWチャンスの権利を獲得する事ができます。運に左右されますがこちらの方が賞金は段違いに大きいです。

それは「毎日30人限定で10,000Pt(1,000円)」と「ハズレた人の中から100Pt(10円)」が毎日当たるという権利を獲得できます。当然、会員数約300万人以上の中から10,000Ptの当選者になる確率は10万分の1で、100Ptの当選者になる確率は3万分の1で非常に低い確率になります。

「モリモリ選手権」で1位を狙うというより、こちらに当選するのを待つという人が多いかもしれません。運のいい人は結構当選している様子ですので希望はあります。

この1,000円の当選を待つ価値はあるのか?検証してみます。

ひと月を30日と仮定し作業時間を5秒とし最低時給賃金(H27年度)を少し上乗せした800円と仮定すると1日の作業費800×(5/3600)=約1.1円となります。

という事は1,000円に達するには1,000÷1.1=909日が必要となり、約2年半に1度当選すればトントンとなりそれ以上なら大幅プラスになりますので数字で見てみるとやってみても悪くはないという結論に至りました。

逆に100Ptの当選を待つ価値はあるのかというと、10日1度当選しなければ作業費の方がマイナスになってしまいます。この辺りの当選確率も検証していきたいと思います。

100日間の検証結果としては「毎日30人限定で10,000Pt(1,000円)」と「ハズレた人の中から100Pt(10円)」はどちらも当選しなかったです。やはり100回の試行回数では少なすぎるのかもしれません。上にも書いてあるとおり900日の検証が必要かもしれません。これはキツイ…。

感想

(1)「モリモリ選手権」で1位を狙いにいく為の労力は使わない方が良い。

(2)「モリモリ選手権」を毎日参加して【Wチャンス】である「毎日30人限定で10,000Pt(1,000円)」の獲得権利を獲りに行く労力は"あり"だと思います。

(3)私の結論としては「毎日30人限定で10,000Pt(1,000円)」に当選する為に毎日参加します。

以上「モリモリ選手権」での稼ぎ方でした。

このページの先頭へ